FAQ
応募や職場・業務についてよくあるご質問を集めました。求める回答がない場合は、
電話またはお問合せフォームからお問い合わせください。
- 応募資格は何ですか?運転免許は必須ですか?
-
普通一種免許取得後3年以上(AT限定可)。運転免許は必須です。
- 未経験者でも応募できますか?
-
はい、未経験者の方も応募いただけます。未経験の方も新人も指導してまいります。
- 年齢制限はありますか?
-
養成社員は65歳ですが、二種免許をお持ちの方は年齢を問いません。
- 採用プロセスはどのように進行しますか?
-
「お問い合わせ・ご応募→面接日時決定→面接→健康診断→合否をご連絡」となります。
- 面接前に職場を見学できますか?
-
はい、ご希望される方は事前に職場をご見学いただけます。お気軽にお問い合わせください。
- 面接での服装は指定されていますか?
-
特に指定はありませんが、相応の服装でお願いいたします。
※備考
お求めの回答がない場合は、電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- 給与体系はどのようになっていますか?
-
養成・教育期間中は日当制。未経験の方は、入社後3ヵ月は月給16万円の保証給があ ります(4ヵ月目以降は、歩合給制)。経験者の方は、歩合給制です。女性ドライバー対象に、固定給制度もスタートしました。
- 試用期間はありますか?その間も、給与は支給されますか?
-
試用期間は3ヵ月です。給与支給の対象です。また、未経験・新人の方は入社後3カ月の間は月給16万円の保証給があります。
- 勤務地は選べますか?転勤はありますか?
-
勤務地は選べます。転勤はありません。
- 研修制度はありますか?
-
はい、研修制度を整えていますので、未経験・新人の方でも安心です。研修制度ページに研修の流れを掲載していますので、そちらもご参照ください。
- 地理に自信がありませんが、大丈夫ですか?
-
全車両にカーナビを搭載しているので、大丈夫です。また、配車センターがバックアップしますので、ご安心ください。
- 休暇はどのように取得できますか?
-
シフトを組む際に取り決めます。事前に届出を出せば、ご希望の休みを取ることができます。勤務時間や休日については、お気軽にご相談ください。
- 昇給・昇進の可能性はありますか?
-
班⻑または管理職、さらには課⻑や部⻑等の本部職員登用の可能性もあります。
- 社員寮や社宅はありますか?
-
社員寮や社宅ではありませんが、当グループ会社が保有する物件に社員価格で入居することができます。
- 健康診断や医療体制はどうなっていますか?
-
定期健康診断を年2回行っています。また、産業医による指導を受け、従業員の健康管理・維持に役立てています。
- 残業は多いですか?
-
勤務形態により、若干の残業があります。
- 運転中の事故対応はどうなっていますか?
-
万一事故が発生した場合は、無線で会社に連絡してください。班⻑や管理職が事故の対応にあたります。
- 急な休みは取れますか?
-
はい、急な休みが必要な場合は、連絡の上、取得できます。
- 制服は支給されますか?
-
はい、制服は会社から支給します。
- 勤務時間外の運転練習はできますか?
-
届出をしていただければ、勤務時間外での運転練習も可能です。
- 子育て中でも働けますか?
-
はい、子育て中の方でも勤務いただけます。
- 免許取得支援制度はありますか?
-
はい、あります。二種免許取得費用は会社が全額負担します。また、免許取得中も日当を支給します。
- 転職者は多いですか?
-
はい、経験・年齢を問わず、様々な業界から転職された方が在籍・活躍されています。
- 定年後も働くことができますか?何歳まで働けますか?
-
はい、定年後も会社が認めれば、健康である限り、引き続き勤務いただけます。
- 年金を受給しながら働くことはできますか?
-
はい、年金を受給しながら働けます。主婦・中・高年齢者(年金受給者)に対応した短時間労働の定時制勤務もありますので、お気軽にご相談ください。
- ドライバーが負担しなければならない経費はありますか?
-
営業車の洗車機代や互助会費などをご負担いただいています。
- マイカー通勤はできますか?駐車場は有料ですか、無料ですか?
-
マイカー通勤可能です。駐車場は無料でご利用いただけます。